必要な時間は約 6 分です。
キッチンの排水口から嫌な臭いがして困っていませんか?
キッチンの排水口からする悪臭は、食材のカスや汚れだけが原因ではありません。
今回は、キッチンの排水口が臭い原因とそれぞれの原因に応じた対処法を紹介します。キッチンの排水口の臭いを予防する方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
キッチンの排水口の構造
まず、キッチンの排水口の構造を紹介します。
キッチンの排水口は、基本的に以下の部品からできています。
- 排水口のフタ
- ゴミ受け
- 排水トラップ
- 排水ホース
- 排水管
排水トラップとは、「ワン(椀)トラップ」と「封水」によって、排水口から悪臭や害虫が上に登ってくるのを防ぐための仕組みです。
キッチンの排水口が臭い原因と対策方法
キッチンの排水口が臭い場合、主に以下の7つが原因として考えられます。
- ゴミ受けにゴミが溜まっている
- ワン(椀)トラップに不具合がある
- 封水が汚れている
- 排水ホースが汚れている
- 排水ホースと塩ビ管の接続部に隙間がある
- 排水管がつまっている
それぞれの原因に応じた対策方法を解説します。
ゴミ受けにゴミが溜まっている
ゴミ受けに食品のカスなどが放置されている場合、腐敗して悪臭やぬめりの原因になります。
この場合は、ゴミ受けのゴミを処分し、台所用洗剤とスポンジまたはブラシを使って、排水口のフタとゴミ受けを掃除することで臭いが軽減されます。
ワン(椀)トラップに不具合がある
ワン(椀)トラップがしっかりと取り付けられていなかったり、経年劣化で破損していたりする場合、排水管から悪臭が上がってきてしまいます。
一度ワンを取り外し、破損がないかを確認してから再度正しく設置しましょう。ワンを取り外すときは左回り、ロックするときは右回りに回します。
ワンに損傷が見られる場合、新しい製品との交換が必要です。製品を購入する時は、必ず同じメーカー・型番のものを選ぶようにしてください。
封水が汚れている
ワンを取り外すと、排水ホースの周りに「封水」と呼ばれる水が溜まっており、封水によって悪臭や害虫が排水管から上がってくるのを防いでいます。
しかし、封水に食品のカスなどが溜まっていると、封水が汚れて悪臭の原因になります。
封水の汚れが悪臭の原因の場合は、台所用洗剤とスポンジ、またはブラシを使って排水トラップを掃除すると臭いが軽減されます。
また、キッチンを長く使っておらず、封水がなくなってしまった場合も悪臭の原因になるため注意しましょう。
排水ホースが汚れている
排水ホースの中に食品のカスや油汚れが蓄積していると悪臭の原因になります。
排水ホース内の汚れが悪臭の原因の場合は、60度以下のお湯を排水ホースに勢いよく流すことで、汚れが落ちて臭いが改善されます。タオルで排水口を塞ぎ、ある程度の量のお湯をシンクに注いだら、排水口を塞いでいたタオルを取ってシンクに溜まっていたお湯を一気に流します。
この時、熱湯を使用すると排水管を傷めてしまう恐れがあるため、流すお湯は必ず60度以下のぬるま湯にしてください。
また、排水ホースを取り外してホース内を清掃する方法もあります。ホースの詳しい清掃方法は以下の記事を参考にしてください。
>>キッチンの排水口の掃除方法を解説!つまり・においを自分で治す方法も伝授
排水ホースと排水管の接続部に隙間がある
通常、排水ホースは床下の排水管に差し込まれていますが、この接続部に隙間がある場合、排水管の悪臭が隙間から漏れてしまい嫌な臭いの原因になります。
排水ホースと排水管の隙間を埋めるには、防臭キャップや排水管用のパテ、隙間補修用のシールを購入して取り付ける方法がおすすめです。
防臭キャップを取り付ける場合は、一度排水ホースを排水管から抜く必要があります。ホース内の汚れや汚水が飛び散る恐れがあるため、タオルを用意し、シンク内の収納物を出してから作業しましょう。
排水管がつまっている
排水口から流れた食品のカスや油汚れなどが排水管のなかに蓄積されると、排水管がつまってしまうことがあります。排水管がつまっていると、溜まった汚れに細菌が繁殖して悪臭の原因になります。
この場合、排水管のつまりを解消することで悪臭が軽減されます。排水管のつまりを解消する方法は、下記記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
>>台所でのお水のトラブル。もしも水道管が詰まってしまったら…?対処方法を知っておこう
キッチンの排水口の悪臭を予防するには?
キッチンの排水口の悪臭を予防する方法として、下記の5つを紹介します。
- 排水口を綺麗に保つ
- 排水管のお手入れをする
- 油を流さない
- 60度以下のお湯を流す
- ゴミ受けにアルミホイルを入れる
排水口を綺麗に保つ
毎日簡単に排水口を掃除して綺麗な状態を保つことで、嫌な臭いの発生を防ぐことができます。ゴミ受けのゴミを捨て、排水口のフタとゴミ受けを台所用洗剤とスポンジで洗うだけで十分です。一週間に一度は、ワンを取り外して排水トラップの掃除も行いましょう。
排水管のお手入れをする
排水管を定期的にお手入れし、排水管内を綺麗に保つことも悪臭予防になります。
油を流さない
油はシンクに流さずに、新聞紙やキッチンペーパーに吸わせたり、牛乳パックにまとめたりして処分しましょう。排水口に流した油は排水管内で冷えて塊となり、つまりの原因になるので注意が必要です。
60度以下のお湯を流す
毎日シンクを使った後に60度以下のぬるま湯を排水口から流すだけで、排水管内の汚れを流してくれるため、つまりや悪臭を予防することができます。
ただし、必ず熱湯は避けて60度以下のぬるま湯を使用するようにしましょう。
ゴミ受けにアルミホイルを入れる
アルミホイルを丸めてゴミ受けに入れておくだけで、簡単に排水口の臭いを予防することができます。アルミホイルは、水に触れると金属イオンを発生させ、雑菌の繁殖を抑えることができます。
キッチンの排水口の臭いが取れない場合は水道業者に相談しよう
キッチンの排水口の臭いは、排水口を綺麗に保つことで予防することができます。日頃の簡単なお手入れや定期的なお手入れをしっかり行い、清潔な状態を維持しましょう。
また、キッチンの排水口の臭いがどうしても取れない場合は、排水管やほかの部品にトラブルが生じている可能性があります。水道業者に相談をして排水管を点検・修理してもらうようにしましょう。
水道救急センターは、対応エリア内なら最短30分で駆けつけることが可能です。
ご相談はもちろん、お見積もり・出張料・キャンセル料も全て無料となっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。